さぽろぐ

自然  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2005年06月21日

夏椿が咲いていた

夏椿.jpg


夏つばき(沙羅の木)
ツバキ科 ナツツバキ属
ウオーキングコースの駐車場に咲いています。
中心が椿に似てるので夏椿と名が付いたと・・・。
別名沙羅双樹と書いていますが

夏椿1.jpg
沙羅双樹と言えば・・・かの有名な一節
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり・・・」を思い浮かべますが
別の木だそうです。インドの沙羅双樹は国内では育たないとの事。


山萩.jpg


山萩
散策路に5月ごろから咲き続けます。
[メ モ]ヤマハギ:マメ科ハギ属



山萩1.jpg

ウオーキングコースの左右の斜面に、ヤマハギが群生し、淡紅紫色の無数の小花「蝶形花(ちょうけいか)」を開いています。
今年は昨年の草刈の時期が悪くて例年より木が小さく花も良くありません。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(散歩道)の記事画像
北九州市立美術館
団地にも紅葉の秋
桜散り始めました
同じカテゴリー(散歩道)の記事
 北九州市立美術館 (2008-02-13 11:52)
 団地にも紅葉の秋 (2007-11-24 12:49)
 桜散り始めました (2007-04-02 17:33)
 黄菖蒲 (2006-05-17 17:41)
 夕焼け (2005-10-14 13:19)
 自宅前の散歩道 (2005-09-27 17:00)

Posted by hama at 16:03│Comments(7)散歩道
この記事へのコメント
ネーミングに惹かれ好きになった花のです。緑の中の花の白さが引き立って今に時期にふさわしいですよね。
素敵な写真ありがとう。
Posted by ゲスト at 2005年06月21日 17:20
昨年も蕾は付いてましたが咲かず、今年も雨が少ないので心配してました。周りに何も花がないので、本当に美しく可憐に咲いてくれます。
花は1日で散りますが、次々に咲いてくれます。
Posted by hama at 2005年06月21日 18:11
夏椿というのがあることすら知りませんでした。
花畑園芸公園か天拝公園にないかなあ。
山はぎではありませんが、萩の花はこの前筥崎花庭園でみました。少しだけ咲いていました。
Posted by Kiyo at 2005年06月22日 00:54
夏椿は、花弁が山茶花のように散っています。花が終わりましたら差し芽用に小枝を少し戴きたいと思ってます。
Posted by hama at 2005年06月22日 15:13
「植物園へようこそ」で調べましたが、幹が百日紅に似ています。花と実は椿に似ています。葉が椿などの照葉樹に特有の照りがなくて薄いようです。秋には紅葉するそうですから、きれいでしょうね。ありがとう。
Posted by jijii at 2005年06月22日 16:03
名札が落ちて近くを探したのですが、見つかりませんでした。jijiiさんが調べてくれたようなことが書いてありました。写真では見えませんが幹は確かに艶があり百日紅に似ています。
Posted by hama at 2005年06月22日 21:55
昨日読了した時代小説の一番最後の頁に、事件が一段落したまとめの所ですが、
ふとふりむくと、暗い道に白い花が落ちでいた。夏椿の花であった。この花は落ちても形を保っているのが、彼女の将来を示しているようだった。別名沙羅双樹という。
みたいな表現があって、本当にびっくりしました。hamaさんのところで写真を見て名前を知っていたので、イメージが湧きましたが、知らないと一番良いところでちょっとソンをした気分だったろうと思いました。
ありがとうございまいた。
Posted by Kiyo at 2005年07月16日 13:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏椿が咲いていた
    コメント(7)